とめべったり、みんなで名古屋へ
2023年09月12日
こんにちは、とめべったりスタッフです。
今日は店を閉め、みんなで名古屋に行って来ました♬

私だけピース(しかも両手)。
1人違うテンションの高さ(みんな気取りやがって…)。
名古屋へ行った目的は展示会♬
楽しみにしてた展示会ですが、ひよこトリマーは明日東京でセミナーを受けるため、昼頃に離脱。
1人で行く大都会で、ひとつ大きくなって帰ってくる予定です。
前回の展示会の時はすなはまだ生きており、しかし余命宣告は受けていたため、店の商品よりもすなが生きるために必要な物を探すのに必死でした。
今はすなはもういないから、生きるために必要な物をみてたわけではないんですが、「すながいたらこれをあげたかった」という気持ちが強く、やっぱり寂しくなりました…w
今日は骨壺を持ち歩くには危ないと思い(資料やカタログやサンプルで両手が塞がるため)、

お守り袋に入れた毛と共に…♡



会場は、可愛い商品いっぱい♡

めっちゃ可愛い猫用キャリーもありました♡
柔らかいペットヒーター。

硬いタイプは安いんですが、柔らかいだけでお値段が倍くらいに!
しかし、

モデルがシュナウザー…♡
「シュナウザーだから高いけど入れましょう!」という私に、「売れ残ったら買うんだよね?」と言うオーナーの圧。(パワハラが横行する会社)
売れ残ったら未来のすなに買うことになりました♡
…すな、まだいませんがw
ちなみに温度調節も出来るヒーターです♡
会場ではトリミングコンテストもありました。

可愛い子♡

パグとトイプードルのミックス♡

個性的で可愛いカットがいっぱいで、見てても楽しかったです♬
…色々見ながら、シュナウザーが気になる…w


パッケージにシュナウザーがいるだけで仕入れたくなりますが、絶対に必要ない物もあるため我慢w
欲しい物、おすすめしたい物いっぱいの展示会。
色んな物を見て、メーカーさんからたくさんの話も聞け、勉強になりました♬

ちなみに店の子たちはサモエド蒼の飼い主に見ててもらったんですが。



ご飯やトイレの世話だけじゃなく、犬祭りもガッツリしてくれる…w
安心感が半端ないです♡
今日は店を閉め、みんなで名古屋に行って来ました♬

私だけピース(しかも両手)。
1人違うテンションの高さ(みんな気取りやがって…)。
名古屋へ行った目的は展示会♬
楽しみにしてた展示会ですが、ひよこトリマーは明日東京でセミナーを受けるため、昼頃に離脱。
1人で行く大都会で、ひとつ大きくなって帰ってくる予定です。
前回の展示会の時はすなはまだ生きており、しかし余命宣告は受けていたため、店の商品よりもすなが生きるために必要な物を探すのに必死でした。
今はすなはもういないから、生きるために必要な物をみてたわけではないんですが、「すながいたらこれをあげたかった」という気持ちが強く、やっぱり寂しくなりました…w
今日は骨壺を持ち歩くには危ないと思い(資料やカタログやサンプルで両手が塞がるため)、

お守り袋に入れた毛と共に…♡



会場は、可愛い商品いっぱい♡

めっちゃ可愛い猫用キャリーもありました♡
柔らかいペットヒーター。

硬いタイプは安いんですが、柔らかいだけでお値段が倍くらいに!
しかし、

モデルがシュナウザー…♡
「シュナウザーだから高いけど入れましょう!」という私に、「売れ残ったら買うんだよね?」と言うオーナーの圧。(パワハラが横行する会社)
売れ残ったら未来のすなに買うことになりました♡
…すな、まだいませんがw
ちなみに温度調節も出来るヒーターです♡
会場ではトリミングコンテストもありました。

可愛い子♡

パグとトイプードルのミックス♡

個性的で可愛いカットがいっぱいで、見てても楽しかったです♬
…色々見ながら、シュナウザーが気になる…w


パッケージにシュナウザーがいるだけで仕入れたくなりますが、絶対に必要ない物もあるため我慢w
欲しい物、おすすめしたい物いっぱいの展示会。
色んな物を見て、メーカーさんからたくさんの話も聞け、勉強になりました♬

ちなみに店の子たちはサモエド蒼の飼い主に見ててもらったんですが。



ご飯やトイレの世話だけじゃなく、犬祭りもガッツリしてくれる…w
安心感が半端ないです♡
Posted by Happy paws.Vol.2
at 20:52
│Comments(0)
とめべったり、子供の感性による若返り
2023年09月12日
こんにちは、とめべったりスタッフです。
トップ画像に虫が来ないよう、とりあえず昨日の友人の画像を…

燃える肉を取る際、必死すぎて二重顎になった写真が撮れたのをみんなで笑っていたところ、タオルで顎をガード。
油断して顎が二重になったところを撮られないための対策でしたが、

顎がどうこうより表情自体中々ですw
昨日のバーベキューの帰り道、車の中でだんなに聞いた話。
私が肉など食べている時、だんなと、友人の子供たち(保育園男子と、小学生低学年の女子)とで虫取りに行ってたんですが。
かかった時間の割に、バッタを1匹捕まえただけのだんな。
「あのおばちゃんならいっぱい捕ってくれるよ」と私を推したところ、子供は「おばちゃんじゃダメやー(おばちゃんでは虫捕りなんて出来ない)」、と言ってたそうで…
そんなこと言われてるとは知らないまま、だんなの1匹という不甲斐ない結果に腰を上げ、虫捕りに繰り出した私。
速攻でバッタを6匹ほど捕まえ、象虫も発見。

そしてテンションを上げる子供たち。
その結果、だんなは最後まで「おじちゃん」と呼ばれてましたが、私は「虫を捕る女の子」に昇格しました。
45歳の女の子、馬瀬に誕生。
トップ画像に虫が来ないよう、とりあえず昨日の友人の画像を…

燃える肉を取る際、必死すぎて二重顎になった写真が撮れたのをみんなで笑っていたところ、タオルで顎をガード。
油断して顎が二重になったところを撮られないための対策でしたが、

顎がどうこうより表情自体中々ですw
昨日のバーベキューの帰り道、車の中でだんなに聞いた話。
私が肉など食べている時、だんなと、友人の子供たち(保育園男子と、小学生低学年の女子)とで虫取りに行ってたんですが。
かかった時間の割に、バッタを1匹捕まえただけのだんな。
「あのおばちゃんならいっぱい捕ってくれるよ」と私を推したところ、子供は「おばちゃんじゃダメやー(おばちゃんでは虫捕りなんて出来ない)」、と言ってたそうで…
そんなこと言われてるとは知らないまま、だんなの1匹という不甲斐ない結果に腰を上げ、虫捕りに繰り出した私。
速攻でバッタを6匹ほど捕まえ、象虫も発見。

そしてテンションを上げる子供たち。
その結果、だんなは最後まで「おじちゃん」と呼ばれてましたが、私は「虫を捕る女の子」に昇格しました。
45歳の女の子、馬瀬に誕生。
Posted by Happy paws.Vol.2
at 00:05
│Comments(0)