トリミング室のわんこ❤︎
2023年09月09日
いつもご利用ありがとうございます。
トリマーの舩坂です

今日ご紹介するのは柴のごんざえもんくん。
通称ごんちゃん ←わたしが勝手に呼んでいる 笑
大きいので撮影スペースには入らないので机の上で写真を撮りました
爪切りが大の苦手でいつも頑張って爪を切っています。
爪切りに何か嫌な思い出があるのだと思います。
二度と同じ思いをさせないように。痛くないように、痛くないようにと注意して爪を切ります。いつか爪切りはそんなに怖くないんだよ。痛くないんだよ。とわかってもらえるように1回1回の爪切りを丁寧にと心がけています。
シャンプーはとても気持ちよさそうに洗われているごんちゃん。このお顔が愛おしいです♡

トリミング専用
0577-70-8195
トリミング専用LINE@

Instagramはこちら
https://instagram.com/petshop_happypaws?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==
トリマーの舩坂です

今日ご紹介するのは柴のごんざえもんくん。
通称ごんちゃん ←わたしが勝手に呼んでいる 笑
大きいので撮影スペースには入らないので机の上で写真を撮りました
爪切りが大の苦手でいつも頑張って爪を切っています。
爪切りに何か嫌な思い出があるのだと思います。
二度と同じ思いをさせないように。痛くないように、痛くないようにと注意して爪を切ります。いつか爪切りはそんなに怖くないんだよ。痛くないんだよ。とわかってもらえるように1回1回の爪切りを丁寧にと心がけています。
シャンプーはとても気持ちよさそうに洗われているごんちゃん。このお顔が愛おしいです♡

トリミング専用
0577-70-8195
トリミング専用LINE@

Instagramはこちら
https://instagram.com/petshop_happypaws?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==
本日のわんこ♡
2023年09月09日
こんばんは、Happy paws.です。
今日来てくれたワンコの紹介です。

トイプードルのぐみちゃん。
今日が避妊手術の日だったんですが、前日に飲むお薬を吐いてしまい、延期に…
本人は何か分からないままパウズに遊びに来て、美味しいご飯を買ってもらって帰宅♬
手術は延期されただけで来月にはやることになりますが、それまで気付かずに毎日楽しんでね 笑

柴のヤマトくん。
シュナがお嫁に行く前に会いに来てくれました♬
チラっとこちらを見る流し目が色っぽい…?笑
写真を撮ろうとすると、自動的にお座りしてくれるので、ヤマトくんの写真は割と同じようなスタイルに…
お座りポーズはいつもですが、今日は表情を変えてくれました(≧∀≦)

ポメラニアンのサラちゃんとアナちゃん。
サラちゃんが8歳のお誕生日を迎えたので、お誕生日ケーキを買いに来てくれました(^^)
8歳のサラちゃんと4歳のアナちゃん。
赤ちゃんの頃から知っているので、もうそんな年になるのかとビックリ
サラちゃんはまだまだ元気一杯てすが、年齢的にはシニア期。これから、いろいろ気を付けていこうね(^^)
今日はサラちゃん・アナちゃんのとこから、手作りの鬼まんじゅうと胡瓜のきゅうちゃん漬けをいただきました(^^)

お饅頭もお漬け物も美味しい♡
いつもありがとうございます(^-^)
今日来てくれたワンコの紹介です。

トイプードルのぐみちゃん。
今日が避妊手術の日だったんですが、前日に飲むお薬を吐いてしまい、延期に…
本人は何か分からないままパウズに遊びに来て、美味しいご飯を買ってもらって帰宅♬
手術は延期されただけで来月にはやることになりますが、それまで気付かずに毎日楽しんでね 笑

柴のヤマトくん。
シュナがお嫁に行く前に会いに来てくれました♬
チラっとこちらを見る流し目が色っぽい…?笑
写真を撮ろうとすると、自動的にお座りしてくれるので、ヤマトくんの写真は割と同じようなスタイルに…
お座りポーズはいつもですが、今日は表情を変えてくれました(≧∀≦)

ポメラニアンのサラちゃんとアナちゃん。
サラちゃんが8歳のお誕生日を迎えたので、お誕生日ケーキを買いに来てくれました(^^)
8歳のサラちゃんと4歳のアナちゃん。
赤ちゃんの頃から知っているので、もうそんな年になるのかとビックリ
サラちゃんはまだまだ元気一杯てすが、年齢的にはシニア期。これから、いろいろ気を付けていこうね(^^)
今日はサラちゃん・アナちゃんのとこから、手作りの鬼まんじゅうと胡瓜のきゅうちゃん漬けをいただきました(^^)

お饅頭もお漬け物も美味しい♡
いつもありがとうございます(^-^)
Posted by Happy paws.Vol.2
at 18:31
│Comments(0)
とめべったり、家族が決まったシュナと、謎のポジションの人
2023年09月09日
こんにちは、とめべったりスタッフです。
シュナウザーのシュナに、家族が決まりました♡

新しい名前は「あんこ」♡
うちから嫁に行ったシュナウザー「シュナ子」の飼い主さんのお友達の方で、もう2年ほど前から(もっと前かも⁇)通ってくれてました。
2年前は、「いつか犬と暮らしたいけど、会社の寮に住んでいる」というこの人に、うちから犬を連れて行ってもらえるとは考えてもなかったんですが、犬と暮らす夢のために家を建て、シュナウザー貯金を貯め、万全の状態を整えつつ、いざ運命の子に出会うまで長い時間をかけてくれました。
一緒には住んでいないですが、奥さん側のご両親にも納得してもらってから迎えたいとみんなで話し合いをしてもらったそうで、周りのOKも得て、心置きなく迎えてもらえることに…♡
あんこが店に来る前からよくシュナ子の飼い主さんと来てくれてたんですが、「犬の大変さ」や「かかるお金」のことや、たくさんのお話をしているうち、私も「この人に連れて行ってもらいたい」という気持に…♡
しかしうちでは「周りの(スタッフの)意見や推し」ではなく、「自分が本当にこの子を迎えたいのか」を考えてもらいたいので、「家族に迎えてほしい」とは最後まで言いませんでした。
…スピリチュアルな店なので、「シュナが自分で行きたいとこに念を送る」と思っているので余計に…w
勧めはせず、しかも大変さばかり伝えつつもこの人に家族になってほしいと思う日々、「この子を迎えたい」と思ってもらえて本当に嬉しかったです!
それはそうと、あんこを決めてくれた飼いさんのところに行ってほしいと思ったわけはもう一つあり…
それは、シュナ子のお母さんの存在。
今から4年前にうちからシュナ子を迎えてもらってからずっとお付き合いをさせてもらってますが、本当にシュナ子たち(もう一人シュナウザーがいる)を可愛がっていて、犬との暮らしの事を、楽しいことから大変なことまで伝えてくれ、しかも家も超近所だそうで…w
超近所というか、家を建てる時には不動産屋さんにも一緒に行き、来週のあんこのお迎えにも一緒に来てくれるそうです♡
そして、シュナ子は人見知りでかなり吠える子なんですが、そんなシュナ子と会っていてもシュナウザーと暮らしたいと思ってくれていた、あんこお母さん…♡(自分自身めっちゃ吠えられてるのにw)
安心感がすごいw
シュナ子お母さんと、あんこのお母さんになってくれる方2人の密度はすごく…
というか、仲良すぎで…w
あんこのお母さんの結婚記念日は何故かシュナ子の誕生日と同じにしw、届けを出しに行く時も一緒で、先程も載せてますが、建てた家も超近所で、「あんこ」の名前もシュナ子のお母さんが名付け、あんこの「ファーストオモチャ」もシュナ子母が用意したそうです!ww
そしてそれをすっと受け入れるあんこお母さん。
「あんこ」の名前も自然に馴染んだそうで、夫婦より夫婦のような2人w
犬と人の縁も特別なものですが、人と人の縁も特別なもので、お互いの良いところだけでなく、嫌な部分も分かりながら一緒にいられるって素晴らしいし、そんな人間が身近にいる2人が素敵です♡
今日も、店で子犬達がよく遊んでいる荷造り紐を捻ったオモチャの作り方を、シュナ子母が習ってましたw

あんこのために率先して動くシュナ子母。
あんこ、いきなりお母さんが2人できましたw

幸せ♡
シュナウザーのシュナに、家族が決まりました♡

新しい名前は「あんこ」♡
うちから嫁に行ったシュナウザー「シュナ子」の飼い主さんのお友達の方で、もう2年ほど前から(もっと前かも⁇)通ってくれてました。
2年前は、「いつか犬と暮らしたいけど、会社の寮に住んでいる」というこの人に、うちから犬を連れて行ってもらえるとは考えてもなかったんですが、犬と暮らす夢のために家を建て、シュナウザー貯金を貯め、万全の状態を整えつつ、いざ運命の子に出会うまで長い時間をかけてくれました。
一緒には住んでいないですが、奥さん側のご両親にも納得してもらってから迎えたいとみんなで話し合いをしてもらったそうで、周りのOKも得て、心置きなく迎えてもらえることに…♡
あんこが店に来る前からよくシュナ子の飼い主さんと来てくれてたんですが、「犬の大変さ」や「かかるお金」のことや、たくさんのお話をしているうち、私も「この人に連れて行ってもらいたい」という気持に…♡
しかしうちでは「周りの(スタッフの)意見や推し」ではなく、「自分が本当にこの子を迎えたいのか」を考えてもらいたいので、「家族に迎えてほしい」とは最後まで言いませんでした。
…スピリチュアルな店なので、「シュナが自分で行きたいとこに念を送る」と思っているので余計に…w
勧めはせず、しかも大変さばかり伝えつつもこの人に家族になってほしいと思う日々、「この子を迎えたい」と思ってもらえて本当に嬉しかったです!
それはそうと、あんこを決めてくれた飼いさんのところに行ってほしいと思ったわけはもう一つあり…
それは、シュナ子のお母さんの存在。
今から4年前にうちからシュナ子を迎えてもらってからずっとお付き合いをさせてもらってますが、本当にシュナ子たち(もう一人シュナウザーがいる)を可愛がっていて、犬との暮らしの事を、楽しいことから大変なことまで伝えてくれ、しかも家も超近所だそうで…w
超近所というか、家を建てる時には不動産屋さんにも一緒に行き、来週のあんこのお迎えにも一緒に来てくれるそうです♡
そして、シュナ子は人見知りでかなり吠える子なんですが、そんなシュナ子と会っていてもシュナウザーと暮らしたいと思ってくれていた、あんこお母さん…♡(自分自身めっちゃ吠えられてるのにw)
安心感がすごいw
シュナ子お母さんと、あんこのお母さんになってくれる方2人の密度はすごく…
というか、仲良すぎで…w
あんこのお母さんの結婚記念日は何故かシュナ子の誕生日と同じにしw、届けを出しに行く時も一緒で、先程も載せてますが、建てた家も超近所で、「あんこ」の名前もシュナ子のお母さんが名付け、あんこの「ファーストオモチャ」もシュナ子母が用意したそうです!ww
そしてそれをすっと受け入れるあんこお母さん。
「あんこ」の名前も自然に馴染んだそうで、夫婦より夫婦のような2人w
犬と人の縁も特別なものですが、人と人の縁も特別なもので、お互いの良いところだけでなく、嫌な部分も分かりながら一緒にいられるって素晴らしいし、そんな人間が身近にいる2人が素敵です♡
今日も、店で子犬達がよく遊んでいる荷造り紐を捻ったオモチャの作り方を、シュナ子母が習ってましたw

あんこのために率先して動くシュナ子母。
あんこ、いきなりお母さんが2人できましたw

幸せ♡
Posted by Happy paws.Vol.2
at 00:02
│Comments(0)