とめべったり、ポナ、手術と術後発作のリスクを乗り越えました

2024年12月02日
こんにちは、とめべったりスタッフです。

愛しのポナ。

先日のブログで先天性疾患で手術することになったとお伝えしていましたが、先週の金曜、名古屋にて手術を受けてきました。

しかし、実は手術が上手くいかない可能性よりも高い可能性で起こる「術後発作」のリスク。

術後発作の後遺症は非常に怖ろしく、どうしたらいいのかめちゃくちゃ悩み…

それこそ症状が出ていないのに、命に関わる手術をするのか…

しかし症状が出始めたら色々制限だらけの毎日の上、本人も苦しんだ上短命になる可能性が圧倒的に高く、症状が出ていない今の方が体力的にも精神的にも頑張れると信じて手術に踏み切りました。

そして今日。

術後発作が起こる可能性が高い72時間を無事に乗り越えることが出来ました!!

さすが我が愛犬。

金曜の13時半ころに手術が終わり、14時前には面会をしましたが、まだほとんど意識の無い状態のポナは白目を剥き、舌を出し(喉に詰まらないように出され)横たわってブルブルと震えてました…w

恐ろしい姿ですが、とにかく無事に手術が終わったことに感謝…!

場合によっては2回に分けないといけない可能性がある手術でしたが、無事に1度で済ますことができ、さらに避妊手術も一緒にしてもらえました!

何回も手術しなくてもよかったので、本当にありがたかったです。

しかしそこからの72時間は地獄の長さでした…w

疾患が分かった時点で色々調べ、調べすぎてしまい目にしたくない情報も入ってしまい、メンタルが不安定になり…

不安定になるとじっとしていられず(基本が落ち着き無い)、謎のテンションでだんなに絡む3日間を過ごし(それこそ酔っ払いが絡むかのようなウザ絡み)、面会に行ってから72時間経った今日14時、やっと安心することが出来ました♡

疾患が見つかった日、手当たり次第に情報を探していたところ、同じブリーダーさんで迎えた方のシュナウザーに同じ疾患があり、さらに手術で乗り越えたという情報が見つかり、すぐさま連絡をとったところ親身に色々教えてくれ…

その方の元気になった愛犬の情報にはすごく励まされ、手術の決意に繋がりました。

怖ろしいことが多いネット社会ですが、素晴らしい人に出会えるチャンスもあり、使い所が難しいですね。(今する話?)


ポナは明日の12時にお迎え。

手術を受けた次の日にはガツガツご飯を食べていたとのことで、後は根治を目指すだけ!

手術から4泊5日の入院を頑張ったポナに早く会いたいです…♡


術前、受付で待つポナ。
とめべったり、ポナ、手術と術後発作のリスクを乗り越えました
いつものごとく、他の犬にウッウ言ってました。
(不安でも嬉しくても興奮しても、とりあえず声で主張して来ます)












スポンサーリンク
Posted by Happy paws.Vol.2  at 20:58 │Comments(2)
この記事へのコメント
みんながポナちゃんの無事退院を願ってました!
また、元気な姿が見れそうで
とっても嬉しいです(*^^*)
Posted by やまともなかのヤーツ at 2024年12月03日 09:58
今まさに受付に着き、ポナを待ってます!

早く会いたくてドキドキですww

回復したら、ぜひ遊びましょうね!♡
Posted by Happy paws.Vol.2Happy paws.Vol.2 at 2024年12月03日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
とめべったり、ポナ、手術と術後発作のリスクを乗り越えました
    コメント(2)