とめべったり、遊びながらの歯磨き講習とお知らせ
2023年05月23日
こんにちは、とめべったりスタッフです。
今日は、お世話になっている動物病院の先生に来ていただき、歯磨き講習をしてもらいました。

先生愛犬、ジナンも一緒に来ました♡
小柄なジャックラッセルテリアで、ジャックの割には物静か。
そして、ずーーーーっと尻尾振ってました♡

あまりの懐っこさに話を聞きながらも遊んでしまう…♡

ジナンと遊びながら、歯磨きの大切さ、歯周病の怖さ、歯ブラシの当てる角度など教わりました。
7月くらいに、講習会を開いてもらう予定です。
犬参加の個人面談的なものにするのか、飼い主さん数人まとめてのレクチャーにするのかはまだ迷い中です。(数人集めての場合は犬たちの小競り合いを避けるために、人だけでやることになります)
もし、「こんな感じにしてほしい」と言う希望があれば、またスタッフに伝えてください♡
とりあえず、歯周病の子の口内環境は、ウンコより汚いと言うこと。
そういう子が飼い主さんを舐めてくるということは、ウンコをつけられるよりもハイリスクらしいですw
歯石が付いていないことと歯周病でないことはイコールではなく、また、歯石が着いているから歯周病ということもありません。(リスクはもちろん高いですが)
病気予防のためにも、大切な歯磨き。
また詳しく決まり次第お知らせさせていただきます♬
今日は、お世話になっている動物病院の先生に来ていただき、歯磨き講習をしてもらいました。

先生愛犬、ジナンも一緒に来ました♡
小柄なジャックラッセルテリアで、ジャックの割には物静か。
そして、ずーーーーっと尻尾振ってました♡

あまりの懐っこさに話を聞きながらも遊んでしまう…♡

ジナンと遊びながら、歯磨きの大切さ、歯周病の怖さ、歯ブラシの当てる角度など教わりました。
7月くらいに、講習会を開いてもらう予定です。
犬参加の個人面談的なものにするのか、飼い主さん数人まとめてのレクチャーにするのかはまだ迷い中です。(数人集めての場合は犬たちの小競り合いを避けるために、人だけでやることになります)
もし、「こんな感じにしてほしい」と言う希望があれば、またスタッフに伝えてください♡
とりあえず、歯周病の子の口内環境は、ウンコより汚いと言うこと。
そういう子が飼い主さんを舐めてくるということは、ウンコをつけられるよりもハイリスクらしいですw
歯石が付いていないことと歯周病でないことはイコールではなく、また、歯石が着いているから歯周病ということもありません。(リスクはもちろん高いですが)
病気予防のためにも、大切な歯磨き。
また詳しく決まり次第お知らせさせていただきます♬
Posted by Happy paws.Vol.2
at 21:00
│Comments(0)
本日のわんこ♡
2023年05月23日
こんばんは。
Happy paws.です。
今日来てくれたわんこの紹介です。

トイプードルのまぁち君。
トリミングを1週間後に控えて、最高にボサボサな状態のまぁち君。
伸びた毛がまるで眉毛の様になっていて、笑っちゃいけないと思いつつも笑ってしまいました笑
今日は誰もいない店内を自由に歩いて満喫できたかな?
スタッフに甘えてくれるまぁち君に癒されました(*^^*)
今日の〆は…

ご飯を食べたら爆睡のペル男♡
幸せ〜ですねw
Happy paws.です。
今日来てくれたわんこの紹介です。

トイプードルのまぁち君。
トリミングを1週間後に控えて、最高にボサボサな状態のまぁち君。
伸びた毛がまるで眉毛の様になっていて、笑っちゃいけないと思いつつも笑ってしまいました笑
今日は誰もいない店内を自由に歩いて満喫できたかな?
スタッフに甘えてくれるまぁち君に癒されました(*^^*)
今日の〆は…

ご飯を食べたら爆睡のペル男♡
幸せ〜ですねw