とめべったり、おとなしくはない
2024年01月19日
こんにちは、とめべったりスタッフです。
先日仲間入りしたパピヨンとシュナウザーの2人。
この2人に限ったことではないんですが、犬を迎えようかと考えているお客様から「おとなしいですか?」とよく聞かれます。
たまに「おとなしめ」の子もいますが、子犬は大概おとなしくはないですw
ちなみに今回の2人は…
パピに関しては全くおとなしくなく、少し年下のシュナはまだ赤ちゃんすぎて本領発揮出来てないだけで、犬種的におとなしい可能性は低いと思われます♡
抱っこされてるとおとなしいことがありますが、ある程度育った子なら「抱っこに慣れた(慣らした)だけ」の可能性もあるし、小さい子なら「抱っこに慣れてなくて固まってる」可能性もありますw
今日は午前中ワクチンに行ってきた2人。
帰ってから

ひと仕事(?)を終え休むシュナと、お出かけ(?)後の興奮で暴れるパピw

オモチャを咥えてバタバタした後、めっちゃマットを捲ってました。(ちゃんと休んで…)
先日仲間入りしたパピヨンとシュナウザーの2人。
この2人に限ったことではないんですが、犬を迎えようかと考えているお客様から「おとなしいですか?」とよく聞かれます。
たまに「おとなしめ」の子もいますが、子犬は大概おとなしくはないですw
ちなみに今回の2人は…
パピに関しては全くおとなしくなく、少し年下のシュナはまだ赤ちゃんすぎて本領発揮出来てないだけで、犬種的におとなしい可能性は低いと思われます♡
抱っこされてるとおとなしいことがありますが、ある程度育った子なら「抱っこに慣れた(慣らした)だけ」の可能性もあるし、小さい子なら「抱っこに慣れてなくて固まってる」可能性もありますw
今日は午前中ワクチンに行ってきた2人。
帰ってから

ひと仕事(?)を終え休むシュナと、お出かけ(?)後の興奮で暴れるパピw

オモチャを咥えてバタバタした後、めっちゃマットを捲ってました。(ちゃんと休んで…)
スポンサーリンク
Posted by Happy paws.Vol.2
at 21:00
│Comments(0)