とめべったり、里帰りと未来のすなに向けた貯金

2024年01月05日
こんにちは、とめべったりスタッフです。


すなが死んだその日から、どうしても、何がなんでもすなに会いたいと思ってました。

何としても今のすなと会いたかったですが、少しずつ時間をかけ、どうやらそれは無理なんだと理解しました。

すなの骨と最後の旅行をし、気持ちに変化が出始めた10月ころ。

色々考え、犬を迎えることに1ミリの不安も無いかと言ったら嘘になりますが、なにしろ年齢的にはこれからの人生で1番若いのは今この時w

それに、友人犬の蒼やハナ・ユズはもう6・7歳になるし、ジバも5歳。

同じ時間を過ごすためには、あまりもたもたしてはいられない。

そして、アニマルコミュニケーションでは、すなはものすごく急いで生まれ変わって来ると言われたし、いつまでもグダグダしてられないw


ミニチュアシュナウザーのブリーダーさんを、なんとなく探すともなく探し…

たまたま見つけた、以前ブログに載せためちゃめちゃ厳しいブリーダーさん。

そんなところで迎えてみたいという気持ちがありましたが、カットの面で絶対に承諾してはくれないであろうと別のブリーダーさんを探してましたw

出来れば尻尾を切っていないシュナウザーを迎えたく、しかし、お世話になっているブリーダーさんは断尾しているため、絶対に買う保証も無いのに「尻尾を切らないでほしい」とは言えず、どうしようか…?と思っていたところ、断尾しないブリーダーさんを発見!

パピー合宿があったり、教育係を務める大型犬がいたり、パウズに近い感じも…w(うちの子たちの教育係はサモエド蒼。優しすぎるので子犬達も言うこと聞いてくれませんが…w)

すなが12月生まれだったので、何気に12月生まれの子が理想だったんですが。

ブリーダーさんに問い合わせたところ、12月生まれの子がいると!

再来週会いに行きます♡

母も一緒に行くと言い、私、だんな、母と3人でw



20代のころ、その当時の友人達(その当時と言うか、今も友人ですが♡)と行ったゲームセンターで、みんなの力(とお金w)を分けてもらい、クレーンゲームで手に入れた貯金箱。
とめべったり、里帰りと未来のすなに向けた貯金
リアルなカブトムシ型…♡

手に入れるためにお金を出してもらい、謎に少しずつ入れてもらい、せっかく友人たちが協力してくれ、さらに少し入れてくれた貯金箱からお金を取り出すことは無く、ちょこちょこ貯めていました。

何か特別な時に使おうと思ってましたが、すなの生まれ変わりを迎える今がその時!

と、今日パウズに行き小銭を大きいお金に換えてもらったところ、10万近く貯まってました♡

そこに、すなが病気になった時のお見舞いや、死んだ時の香典など、「特別な時(すなにまつわる何かに)」に使おうと思って取っておいたものを合わせたらそこそこの金額に…♡

仲良しみんなで、すなを迎えるような気がして幸せを感じます…!

会いに行くその時までその子がいてくれる保証は無く、その子が来てくれるかどうかは分かりませんが、縁があることを願ってます…♡


話は変わり、今日は実家へ行って来ました。

とめべったり、里帰りと未来のすなに向けた貯金
すなととめ、何回見ても寂しい2ショット…

実家には、母、姉、親戚よりも仲良くしている母の友人がおり、酒飲みの3人(+私夫婦)と楽しく過ごしましたが、そこに「犬」が居ない寂しさ。

大きすぎる存在、「犬」という生き物。

運命の出会いに期待です…♡
とめべったり、里帰りと未来のすなに向けた貯金







スポンサーリンク
Posted by Happy paws.Vol.2  at 21:02 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
とめべったり、里帰りと未来のすなに向けた貯金
    コメント(0)