とめべったり、3年連続の同じ内容のブログですが

2024年07月03日
こんにちは、とめべったりスタッフです。

去年も一昨年も載せたブログですが、今年も載せますw


この時期になると、けっこう短くカットする「サマーカット」を希望される方が増えますが、いいとこ悪いとこ両方あるのでお伝えさせていただこうかと思います。

いいとこ悪いとこを箇条書きにしますと、
※いいとこ。
・毛玉ができにくい。というか、一般的にサマーカットと言われる長さならばほぼ出来ない。

・皮膚のメンテナンスがしやすい。(皮膚の異常に気付きやすい)

・老犬や、病気の子の衛生を保ちやすい。(シャンプーの時短にも繋がるので負担も軽くなる)

※悪いとこ。
・紫外線にさらされやすくなる。(シミ、皮膚炎の原因になる)

・毛と毛の間に作られる空気の層が無いため、皮膚に直に熱が伝わり、特に陽の当たる所では非常に暑く感じたり、冷房の冷気もダイレクトに伝わり冷えやすいなど、体温の調整が大変。

・犬種によっては部分的(もしくは全体的に)切った部分の毛が伸びなくなったり、毛質が変わってまだらになることがある。(加齢により伸びが悪くなったり、カットを繰り返すうちに毛質が変わってしまうことが多いようですが、一回のカットで毛質が変わってしまった子もいます。大体ボソボソの絡みやすい毛質になるので、その後のお手入れがさらに大変になったり…w)

・皮膚を守るための長さが確保されないので、怪我をしたり虫に刺されやすくなる。

など、色々な良いとこ悪いとこがあります。

悪いとこをちょっとでも避けるためには、
・地肌が見えるほど短くしない。
・外出時は紫外線や太陽の熱から守れるよう、通気性のいい洋服を着せる。
・冷房の効いた部屋でも、震えたりしていないか様子をみたり、こまめに温度調節をしてあげる。

あと、サマーカットをしなくても、こまめにブラッシングをし、抜け毛が身体にたまらないようにするだけでも暑さ対策になります♡

涼しそうにみえるサマーカットですが、よっぽどの毛量の子でない限り、そこまで涼しいわけではないそうなので、どちらかといえば「涼しさ」より、「管理のしやすさ」のメリットの方が大きいように思います。

カットのことで気になることがあれば、ぜひトリミングスタッフまで♡(私でもいいですが、私よりプロなので♡)


本日、トリミングをしてもらったポナ。

毎月ぽんぽんが撮影スペースのセットを作ってくれてますが、7月も素敵です♡



  
Posted by Happy paws.Vol.2  at 21:00Comments(0)

本日のわんこ♡

2024年07月03日
こんばんは、Happypaws.です。

今日来てくれたワンコの紹介です。



ポメラニアンのおはぎちゃん。

小さい身体で、終始楽しそうにちょこちょこ歩く姿が可愛い♡

浴衣を探してみましたが、サイズが合ったのはちょっと男の子っぽい1枚だけ…(^_^;)

浴衣は諦めオモチャを買ってもらいました♬

いっぱい齧ってね(o^^o)



ミニチュアダックスのカイ君。

もう少しで6ヶ月のカイ君。

スタッフがお母さんとお話しをしていると、床にゴロンと寝る♡そして抱っこされて、寝る 笑

最後には、お友達が入ってたスリングに入って寝る 😂
疲れちゃったのかな(笑)



チワワのココ君。

12 歳のココくん。

真っ黒だったお顔も、ずいぶん白くなったそうです。

ご飯の好き嫌いも多いそうで、私が出したご飯も食べず.てくれず…

病気も見付かって治療中だそうですが、好き嫌いが多いグルメさんだそうで…(^_^;)

しっかり食べて、いつまでも元気でいようね♡



チワワのナツちゃん。

ココちゃんとは同じお家で、二人あわせて、ココナッツちゃん♬
可愛い❤

とってもいい子に、スリングでくつろいでいたのに、いつの間にかカイ君に横取りされて、ちょっと怒ってました😅



昨日ですが、お客様から草津のお土産をいただきました♬

私も一度は湯畑を見てみたいですが中々行けないので、お土産で草津を感じさせてもらいます 笑

いつもありがとうございます(^^)


  
Posted by Happy paws.Vol.2  at 18:44Comments(0)