とめべったり、絶対やらないといけなくはないけど、絶対出来た方がいいこと
2022年11月19日
こんにちは、とめべったりスタッフです。
今日はお悩み相談会でした。
みなさん色んなお悩みがあって来てくれてますが、個人的には「噛み付かない」犬であれば、とりあえずOKかなとも思いますw
めちゃくちゃ吠えても、トイレを覚えなくても、散歩で飼い主が転ぶほど引っ張っても、犬本人が死ぬことはまずないのでw
けど噛み付く子だと、何かあった時に手が出せないし(食べたらダメな物を口にした時とか)、薬を飲ませることも出来ないし(パンとかに入れたら食べるって子もいますが、それすら食べなくなったら口を開けて入れるしかない。目薬や点耳薬もあるし)、病院でしっかり診てもらうことも難しくなるし、普段のスキンシップもしづらくなるし、トリミングなど適切なお手入れも難しくなり、「ただ死ぬまで生きる」ことはできるけど、「病気をしたら病院へ行き、毛が伸びたらカットし、怪我をしたら手当てをしてもらい、飼い主さんとのスキンシップを取る」快適な人生を送ることが困難になります。
革手袋とかして頑張る飼い主さんもいますがw
それ以外は、めちゃくちゃ吠えても、トイレを失敗しても、散歩で引っ張られて転んでも、飼い主さんが大変なだけで、犬はまず死なないのでw
ただ、「おいで」は出来た方がいいのかなと。
家のドアからの不意な脱走、散歩中、間違って手が離れた時おいでが出来ないと、それこそ死に繋がることもあります。
けど、「おいで」の練習って、しつけの基本なのにめちゃくちゃ大変…w
家の中なら出来るのに、外では出来ないって子がほとんどw
死んでも外に逃すことも無いし、散歩中もダブルリードに首輪とハーネスですって方はいいんでしょうが。
こういう仕事をしてると、飛び出して死んでしまった話もやっぱり耳にします…
出来れば「おいで」を教えてもらった方が安心ですが結構大変なので、とにかく逃がさないように気を付けてください♡
ちなみに、ちょこちょこ引っ張られて転んでるサモエド蒼の飼い主は、いつも腰にリードを繋いでますw
転んで万が一手が離れても腰に繋がってれば逃げられないのでw
口癖は、「蒼が引っ張って飛び出したら私も一緒に轢かれる」です。
轢いた方が迷惑…w

いつも飼い主と一心同体…w
今日はお悩み相談会でした。
みなさん色んなお悩みがあって来てくれてますが、個人的には「噛み付かない」犬であれば、とりあえずOKかなとも思いますw
めちゃくちゃ吠えても、トイレを覚えなくても、散歩で飼い主が転ぶほど引っ張っても、犬本人が死ぬことはまずないのでw
けど噛み付く子だと、何かあった時に手が出せないし(食べたらダメな物を口にした時とか)、薬を飲ませることも出来ないし(パンとかに入れたら食べるって子もいますが、それすら食べなくなったら口を開けて入れるしかない。目薬や点耳薬もあるし)、病院でしっかり診てもらうことも難しくなるし、普段のスキンシップもしづらくなるし、トリミングなど適切なお手入れも難しくなり、「ただ死ぬまで生きる」ことはできるけど、「病気をしたら病院へ行き、毛が伸びたらカットし、怪我をしたら手当てをしてもらい、飼い主さんとのスキンシップを取る」快適な人生を送ることが困難になります。
革手袋とかして頑張る飼い主さんもいますがw
それ以外は、めちゃくちゃ吠えても、トイレを失敗しても、散歩で引っ張られて転んでも、飼い主さんが大変なだけで、犬はまず死なないのでw
ただ、「おいで」は出来た方がいいのかなと。
家のドアからの不意な脱走、散歩中、間違って手が離れた時おいでが出来ないと、それこそ死に繋がることもあります。
けど、「おいで」の練習って、しつけの基本なのにめちゃくちゃ大変…w
家の中なら出来るのに、外では出来ないって子がほとんどw
死んでも外に逃すことも無いし、散歩中もダブルリードに首輪とハーネスですって方はいいんでしょうが。
こういう仕事をしてると、飛び出して死んでしまった話もやっぱり耳にします…
出来れば「おいで」を教えてもらった方が安心ですが結構大変なので、とにかく逃がさないように気を付けてください♡
ちなみに、ちょこちょこ引っ張られて転んでるサモエド蒼の飼い主は、いつも腰にリードを繋いでますw
転んで万が一手が離れても腰に繋がってれば逃げられないのでw
口癖は、「蒼が引っ張って飛び出したら私も一緒に轢かれる」です。
轢いた方が迷惑…w

いつも飼い主と一心同体…w
Posted by Happy paws.Vol.2
at 21:09
│Comments(0)
本日のわんこ♡
2022年11月19日
こんばんは、H appy paws.です。
写真とお名前だけですが、来てくれたワンコの紹介です。

ゴールデンレトリバーのおうちゃん。

柴のハルタくん。

柴のまるちゃん。

ミックスのカルビちゃん。

ミニチュアダックスのくうちゃん。

柴のモアナちゃん。

ミックスのはくまいくん。

ミニチュアピンシャーのマロンくん。

ポメラニアンのアナちゃん。

ミックスのメルシーちゃん。

シーズーのアリちゃん。

トイプードルのまぁちくん。

トイプードルのココちゃん。
今日はお悩み相談会もあり、賑やかな1日でした^_^
次回は12月3日です。
まだ空きがありますので、気になる方はご連絡下さいね(^^)
写真とお名前だけですが、来てくれたワンコの紹介です。

ゴールデンレトリバーのおうちゃん。

柴のハルタくん。

柴のまるちゃん。

ミックスのカルビちゃん。

ミニチュアダックスのくうちゃん。

柴のモアナちゃん。

ミックスのはくまいくん。

ミニチュアピンシャーのマロンくん。

ポメラニアンのアナちゃん。

ミックスのメルシーちゃん。

シーズーのアリちゃん。

トイプードルのまぁちくん。

トイプードルのココちゃん。
今日はお悩み相談会もあり、賑やかな1日でした^_^
次回は12月3日です。
まだ空きがありますので、気になる方はご連絡下さいね(^^)
Posted by Happy paws.Vol.2
at 19:01
│Comments(0)